久しぶりのスクラップブッキング

2007年01月23日

久しぶりのスクラップブッキング 昨夜 ウトウトしながら見ていた アインシュタインの目というテレビ番組で 炎の芸術、黄金チャーハン!なるもの、ウトウトしていた割には 90秒でしっとりパラパラにできるチャーハンのコツは 興味が湧きました。 フムフム。。。
卵、ご飯とネギのシンプルな材料の割りには美味しそうだし、出演者も絶賛してるからますますのこと。。。 
これは試してみなきゃ。。。って事で 今日の一人ランチ、残りごはんでやってみましたよ~!!

まずは強火にしたフライパンに油(私はごま油)を入れて 卵をじゃ~っ!と入れ、2秒後にご飯をドボッ! 撹拌し(混ぜ)ながら 少量の塩、こしょうとお醤油をたらして ネギを入れて出来上がり。。。 
うちの場合は 残念ながらIHのフラットなクックトップなので TVでやっていたように超強火力のガスレンジで中華なべをフリフリ 手際よく。。。ってなわけにはいかず、3,4分はかかったような気がしますが、それでも ちょちょいのちょい!で上手くいったように思います。 
シンプルな具だけどかなり美味しい!ラブ

ご飯が残ったらこれに決まり~!!

久しぶりのスクラップブッキングそして 隣の奥さんに誘われて とっても久しぶりに スクラップブッキングをしてみました。
ぺちゃくちゃとおしゃべりしながら、お茶を飲みながらも いちおう2ページほど仕上がったんで~す。
ページを作らないといけない写真がどんどん溜まる一方なので、時々こうして作らないと 前に進みません。
時間も手間もかかりますが、写真とジャーナルと、あとから普通のアルバムよりも楽しんで思い出に浸る事ができるのがこの スクラップブッキングのよいところ。
デジカメを使い始めてからは ほとんどPCにファイルしてある状態の溜まった写真、プリントアウトしにいかなきゃ!なのです。


同じカテゴリー(手作り- Handcraft)の記事
久しぶりのクラフト
久しぶりのクラフト(2008-08-06 03:40)

新年早々の嬉しい事
新年早々の嬉しい事(2008-01-09 20:14)

閉じこもり
閉じこもり(2007-07-08 21:19)

初めての天むす
初めての天むす(2007-07-03 20:07)

作る楽しさ
作る楽しさ(2007-06-13 10:32)


◆ この記事へのコメント
あー懐かしい
学生の時にお友達と話しながらスクラップブッキングしたなぁ
Ziggyさんのようにおしゃれにはできなかったけど
おしゃべりしながらだと捗るんですよね~
またお友達とのおしゃべりタイムもちたいなぁ
Posted by ひぽっ at 2007年01月23日 16:39
卵の中にご飯を落とすって画期的な、というか、昔中学の頃やった様な調理法ですね!2秒という事はまだまだ卵が固まっていない時ですものね。ご飯の回りに生の卵がつきますね。
今度残ったご飯で私も試してみますね!炒飯は大好きです。
Posted by chiblits at 2007年01月23日 17:40
昨日の番組ですよね! 録画してありますが、まだ観てません(^^;;
早速チェックしてみます。
簡単で美味しそう〜〜〜!!!
Posted by おさる at 2007年01月23日 19:15
私も同じやり方で、もうずいぶん前にTVで
このやり方を見てからは、この方法ですが
卵とご飯がからまって、とても美味しいですよね、簡単だし!
スクラップブックも素敵に作っていますね。
私も最近子供達のアルバムがストップしているので
なんとか時間を見つけて制作しなくては。
Posted by nankuru_susumu at 2007年01月23日 20:18
久しぶり~。
この頃日本でもはやりだしたね~スクラップブッキングは
始めて知ったのもアメリカにいた時のzigyyさんのHPだったけ~
ハナマルでも最近紹介してたよ確か!
写真ためっぱなしで…どうしよう…
Posted by nao-chu at 2007年01月23日 21:30
ねぎと卵のチャーハンはおいしいですね。材料もシンプルで時々、作ります。わたしがテレビで見たのは溶き卵をご飯に混ぜてから炒めるという方法でした。これもご飯に均等に卵がつくみたいです。でも混ぜてからすぐ炒めないといけないとか。
スクラップブッキングは楽しそうですね。PCの中もいいけど、こんなふうに作るともっと思いをめぐらすことができそうですね。
Ziggyさん、35センチの大皿ってすごいです。土はどれ位ですか。どんなふうに挽いたんですか?
Posted by きょん at 2007年01月23日 23:15
ネギ卵チャーハン、美味しそうにできましたね。
私はチャーハンを作るのがとっても苦手です。
パラパラに作るのって難しいですよね。
でもこの方法は簡単そうなので、(いつか^^;)トライしてみます。

私も放置してある写真がいっぱい。
ちゃんとアルバムに貼るところから始めなきゃ。^^;
Posted by JKD at 2007年01月24日 06:04
私も毎回その方法でチャーハン作ります。でも、必ずベーコンを小さく切っていれるんだ。いい感じの塩加減になるからね^^
でも、ベーコンなくてもOKなんだね。ふむふむ。。
最近全然スクラップブック作ってない。。。最近買ったパソコンにプリンターも付いて来たんだけど、これがすっごく綺麗に写真をプリントアウトできるんだよ!
でもなぁ。。スクラップブックって一人でするのつまらないんだよねぇ。。
Posted by Chico at 2007年01月24日 10:34
黄金チャーハン うちの子の唯一出来る料理なんです
私が、ご飯作るのをさぼりたいときに
ヨイッショしてつくて貰うんですよ

スクラップブックって学生の頃作ったきり
時間が、確かにかかりますね。。
でも、愛する我が子のために作るのもいいですね。
子が巣立つ前までに作ってみましょうかね。
Ziggyさん思い出させてくれてありがとう!!
Posted by kuuta at 2007年01月24日 10:54
***ひぽっさん:
やっぱり こういうのって 一人黙々と作業するよりも、だれかとおしゃべりしながらすると楽しいですよね。 アイディアももらえるし。。。
一人の時には 音楽をかけたりしてゆっくりやってます。
一緒にできるといいのにね~。


***Chiblitsさん:
私もチャーハン、大好き!
そうなんです。 卵を熱いフライパン(本当は中華なべ)にじゃーっと入れて、そこにすかさずご飯を! そこで鍋を振るんですがやっぱりここはガスコンロじゃないとね~。 Chiblitsさん家はガスでしたっけ?
具いっぱいもいいけど、こんなシンプルなのは準備もほとんどいらないし、さっと作れて便利ですよね。


***おさるさん:
おさるさん、録画してあるの~? お利巧さんだわ~!!私もやっとけばよかった。 あれを見て私もついつい中華なべがほしいと思いましたよ。 でもうちのクックトップでは無理なんです。トホホ。
ま、充分美味しいからいいですけどね。


***Nankuruさん:
Nankuruさんは前からこの方法、知ってらっしゃったんですね。 私は卵を先にスクランブルにして火を通して別にとっておいて、ほかのものをいためて最後にまた入れなおすというのをやってました。 でもこっちのほうがずっと簡単で美味しいからこれからはこっちにきまり~!
Nankuruさんのお子さん達はすてきなアルバムが自分のものになるからすっごくラッキーですね。


***Nao-chuさん:
これって、はまると結構 夜中までやってたりするんだけど、止まっちゃうとぴたりとやらなくなったりするんですよね~。
家の実家に わたしと妹が作ったスクラップブックがあるはずだから今度行く時に見てみてくださいね。


***きょんさん:
そういえば、ご飯を卵でからめて炒めるっていうのも 聞いたような気がします。 とにかく卵に火がしっかり通らないうちにご飯をからめればいいんでしょうか。スクラップブックだと、ジャーナルとかも書くのでその時になにがあった、とか出来事まで思い出せるから物忘れがひどくなってもばっちりです。笑
大皿は結構な量の粘土を使いました。 ロクロの上にカメ板をのせてまわして形ができたらそのままはずせるようにしました。 どうなることやら。。。です。


***JKDさん:
チャーハンってきっと軟らかめのご飯よりも固めに炊いたご飯の方がパラパラにできるでしょうね~。
家も軟らかめに炊く事が多いので なかなかパラパラにできません。それに電気だし。。。
せめて週に一度はスクラップブックのページを増やせるようにしたいと思います。


***Chicoさん:
ベーコンは入れても美味しいよね。 他にも具沢山はそれなりに美味しいけど、卵、ご飯とネギだけでも結構美味しいチャーハンができるんだ~。
そうそう、スクラップブックはやっぱりコーヒー片手に、あのドーナツがなきゃあね。
ミスタードーナツに結構あのドーナツに近いのがあるよね。


***Kuutaさん:
いいなぁ。 Kuutaさんのお子さんはこんなに美味しいチャーハンがつくれるんですね。 こんなに簡単なんだから 私も早速娘と息子に教えて ちょっと仮病つかって作ってもらうようにしま~す!笑
スクラップブックは確かに旅立つ子供には最高のプレゼントでしょうね。
そうそう、私もこの間のフロリダ旅行のを一冊作らなきゃ!なんです。
Posted by Ziggy at 2007年01月24日 15:21
まめなんですね!! 写真山ほど溜まっていますよ
ここまで来ると やる気がおきません!!
チャーハン私も夕べ作りました。
Posted by 黒ぶた at 2007年01月25日 09:46
こんばんわ~~♪
写真とかの整理は全部夫がやってしまいます~。
でもこんな風にしたら楽しく思い出せるよね~~!
「炒飯」すんごく美味しそう~~!私上手くできないのよ~(’’;)
Posted by rise at 2007年01月25日 18:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。