今日の持ち帰り
2006年12月11日
月曜日は何かと 所用が多い上、12月ともなると益々。。。
忘れないようにリストを作って まずは郵便局に行って それから陶芸教室に行ってきました。
窯出しされたもののなかから とっても久しぶりに “使えそう”な器がでてきました。
スープ・グラタン皿。。。というか なんでも来い!のオールマイティで使いそうなボールがセットで4枚。 直径が15cm、高さが5cmくらいでしょうか。
これだったら ちょっとした取り皿にもフルーツを盛るのにも アイスクリームとかにも使えそうだし、シリアルもいけそうです。
もう少し大きく作ったつもりだったのでちょっと計算違いではありましたが、最近 なんだかな~っていう出来上がりが多かったのでこれはちょっと嬉しかった。
![おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
おとなりさんにお裾分けの約束をしていたので 余分に ドライド クランベリーやナッツを入れたパンも焼きました。
今回はばっちり 膨らんでくれました。 ちょっとコツをつかめてきたかな~。
![ごはん](http://blog.ti-da.net/img/face/146.gif)
これは 本当に嬉しい!! 長いことアメリカでお米を買って食べて、カリフォルニア米も ここ20年でそれなりに すごい進化改善をとげて 文句など言えないほど美味しくなったと思うんですが、やっぱりこうやって 日本の新米をいただくと、米粒一粒一粒が ピカピカ光って、ちょっと甘めさえある、ふっくらと美味しいご飯で、日本人でよかったと 本気で思うひと時です。 さすがお米大国、日本です!
こんなに美味しいご飯なら もうそれだけでご馳走。。。 ありがたいです~! 農家の皆様に感謝。
そして、従姉に感謝。。。いっただっきま~す!!
![お箸](http://blog.ti-da.net/img/face/010.gif)
Posted by Ziggy at 17:04│Comments(19)
│陶芸- Pottery
◆ この記事へのコメント
素敵なお皿たちですねー
ホントオールマイティに使えそうです(^^)
中に書いてある木の実の絵も良いアクセントになってますね!
新米いいなあ、美味しそうです
簡単におにぎりとか作るだけでも美味しいお米はやっぱり違いますよね
自然の恵みに感謝ですね!
ホントオールマイティに使えそうです(^^)
中に書いてある木の実の絵も良いアクセントになってますね!
新米いいなあ、美味しそうです
簡単におにぎりとか作るだけでも美味しいお米はやっぱり違いますよね
自然の恵みに感謝ですね!
Posted by 天ちゃん at 2006年12月11日 17:59
お~またいい感じのできましたね。
パンもおいしそう・・・いい感じですね。
カリフォルニア米なつかしいな、何年か前に
日本のお米がなくなり食べましたよ。
カリフォルニア米を使ってお料理教室に行ったりしました。
ピラフ・炊き込みご飯など
美味しくなかったですね。仕方なく何ヶ月か食べましたけど
なぜあの様な事になったのか忘れましたが。
パンもおいしそう・・・いい感じですね。
カリフォルニア米なつかしいな、何年か前に
日本のお米がなくなり食べましたよ。
カリフォルニア米を使ってお料理教室に行ったりしました。
ピラフ・炊き込みご飯など
美味しくなかったですね。仕方なく何ヶ月か食べましたけど
なぜあの様な事になったのか忘れましたが。
Posted by ぴぴ at 2006年12月11日 18:33
うわぁ\(◎o◎)/!美味しそうですね~
ひぽっもパンを上手に焼くことが出来れば毎日でも作るのになぁ。。。
そして今お山にはまってるから、お山のおじ様に頼んで石釜?とか
作ってもらうのになぁ。。。
お山でパン作りなんてステキ^_^;
あーちょっと妄想(^^ゞ
新米は美味しいですよね~。
ひぽっ家はまだまだ新米にはありつけてないです(T_T)
買ってはあるのに食べられない(>_<)
ひぽっもパンを上手に焼くことが出来れば毎日でも作るのになぁ。。。
そして今お山にはまってるから、お山のおじ様に頼んで石釜?とか
作ってもらうのになぁ。。。
お山でパン作りなんてステキ^_^;
あーちょっと妄想(^^ゞ
新米は美味しいですよね~。
ひぽっ家はまだまだ新米にはありつけてないです(T_T)
買ってはあるのに食べられない(>_<)
Posted by ひぽっ at 2006年12月11日 19:55
Ziggyさん、これだからものづくり辞められませんね~^^
オールマイティの食器は個性が出せて益々楽しみですね
いつの日か私の作るぎゃらりーにご出品お願いしますね
オールマイティの食器は個性が出せて益々楽しみですね
いつの日か私の作るぎゃらりーにご出品お願いしますね
Posted by いまここに at 2006年12月12日 03:46
ziggyさん、お久しぶりです。この時期気持ちだけあせって、クリスマスの準備はちっとも進んでいません。今日はたくさんの収穫ですね。角皿はおもてなしの時に非常に長方しますよね。いくつあってもまた欲しくなってしまいます。我が家は子供達がクリスマス前まで帰ってこないので、ツリーもまだ飾ってないほんとにレイジーな夫婦してます。
Posted by レモン at 2006年12月12日 05:21
おっ、あのボールが出来上がってきましたね。
形がかわいくていいなぁ・・・と思っていましたが、焼き上がってきて見るとさらにいいですね。
実は私もとうとうノルマの最後のボール作りました。
忙しくなる前にやっちゃってよかった・・・。
パンに新米に・・・Ziggyさんのお宅には美味しいものがいっぱいですね。(^^)
形がかわいくていいなぁ・・・と思っていましたが、焼き上がってきて見るとさらにいいですね。
実は私もとうとうノルマの最後のボール作りました。
忙しくなる前にやっちゃってよかった・・・。
パンに新米に・・・Ziggyさんのお宅には美味しいものがいっぱいですね。(^^)
Posted by JKD at 2006年12月12日 05:55
片手がついた器がとっても使いやすそうですね。
いろんな方の陶芸を拝見してると、奥が深いなーとつくづく思います。
いずれ陶芸始めたいけど・・・難しそう(汗)
新米の炊きたては堪りませんね。ご飯だけで何膳もお替りできそうですもん。
いろんな方の陶芸を拝見してると、奥が深いなーとつくづく思います。
いずれ陶芸始めたいけど・・・難しそう(汗)
新米の炊きたては堪りませんね。ご飯だけで何膳もお替りできそうですもん。
Posted by あずみ at 2006年12月12日 08:38
使い勝手が良さそうな器ですね! 色も良いですね〜〜!!
落ち込むばかりが陶芸じゃありませんからね(^^)
パンも美味しそうに出来上がってますね!
Ziggyさんの「ゴットハンド」から作り出されるものは、
み〜んな幸せな気持ちにさせてくれるものばかりですね(#^^#)
落ち込むばかりが陶芸じゃありませんからね(^^)
パンも美味しそうに出来上がってますね!
Ziggyさんの「ゴットハンド」から作り出されるものは、
み〜んな幸せな気持ちにさせてくれるものばかりですね(#^^#)
Posted by おさる at 2006年12月12日 09:06
おはよ~。
おひさしぶりで~す。今回の窯だし・・・いいじゃ~~ん。
私の好みですよ。(欲しいなんて言ってないよ~ん)
下のくみ出しの色もすごく素敵。
年末でバタバタしてる時に、パンを焼いたりして、余裕じゃ~~ん。すごくおいしそう。わたしもゆっくりと焼こうかな~。今日は雨だからね。
そしてね、は今日子雨の受験なんだ~。テニスの予定だったけど、雨。
家でゆっくり帰りを待つことができたわ。雨の神様に感謝。
仲間がいると、テニスって断りにくいんでね。
おひさしぶりで~す。今回の窯だし・・・いいじゃ~~ん。
私の好みですよ。(欲しいなんて言ってないよ~ん)
下のくみ出しの色もすごく素敵。
年末でバタバタしてる時に、パンを焼いたりして、余裕じゃ~~ん。すごくおいしそう。わたしもゆっくりと焼こうかな~。今日は雨だからね。
そしてね、は今日子雨の受験なんだ~。テニスの予定だったけど、雨。
家でゆっくり帰りを待つことができたわ。雨の神様に感謝。
仲間がいると、テニスって断りにくいんでね。
Posted by rainy at 2006年12月12日 09:11
自分で作った器で食べる新米…格別おいしかった事でしょう~
ピカピカ光るお米おいしいよね~。
kimine~たち一度もお米買った事ないらしいようらやましいよね。
パンもうまく焼けてて素晴らしい~、食べたいよ~。
ピカピカ光るお米おいしいよね~。
kimine~たち一度もお米買った事ないらしいようらやましいよね。
パンもうまく焼けてて素晴らしい~、食べたいよ~。
Posted by nao-chu at 2006年12月12日 09:13
Ziggyさん、出かける前にリストを作るってよく分かります。
わたしもそうだから(^^;)忘れちゃうんですよ、すっかり、きれいに(笑)
器、素敵ですね。落ち着いた色合いで、何にでも使えちゃいそうです。
内側に絵付けされているのが、とてもオシャレ☆
わたしもそうだから(^^;)忘れちゃうんですよ、すっかり、きれいに(笑)
器、素敵ですね。落ち着いた色合いで、何にでも使えちゃいそうです。
内側に絵付けされているのが、とてもオシャレ☆
Posted by ni-ya at 2006年12月12日 09:56
おっ!! さすが師匠 見事に重なってるじゃん
同じ大きさの器を作るのは 至難の技です さすがですね!!
色も 形も 使い勝手もよいじゃん!!
パンも美味しそうに焼きあがって 良かったね
新米 ついつい食べ過ぎてしまうので 気をつけてね
人の事 言ってる場合じゃないんだけどね
同じ大きさの器を作るのは 至難の技です さすがですね!!
色も 形も 使い勝手もよいじゃん!!
パンも美味しそうに焼きあがって 良かったね
新米 ついつい食べ過ぎてしまうので 気をつけてね
人の事 言ってる場合じゃないんだけどね
Posted by 黒ぶた at 2006年12月12日 16:07
売ってるのを買って来た!と言っても間違いではないような作品!
ziggyさん、器ショップとかされたらいいのにぃ~。
飛ぶように売れそうな気が・・・
こんなシブカワイイ器でアイスクリーム食べたいですヽ(^o^)丿
新米・・・・食べる事が楽しい季節ですね。
今日もダイエットをテーマに食べてます!
ziggyさん、器ショップとかされたらいいのにぃ~。
飛ぶように売れそうな気が・・・
こんなシブカワイイ器でアイスクリーム食べたいですヽ(^o^)丿
新米・・・・食べる事が楽しい季節ですね。
今日もダイエットをテーマに食べてます!
Posted by tomokaji at 2006年12月12日 19:19
郵便局も銀行も混む季節になりましたね。気持ちだけがセカセカしています。
ご自分で作った器でいただく食事、さぞおいしいでしょうね。私も欲しいなあ。
ご自分で作った器でいただく食事、さぞおいしいでしょうね。私も欲しいなあ。
Posted by miki3998 at 2006年12月12日 21:27
オールマイティ皿、よかったですね。ある程度、高さがあると、使い勝手がいいですよね。
Posted by eizan23 at 2006年12月13日 07:37
うんうん、かなりいい感じのが出来たね^^それにしても、こんなにたくさんのお皿どこにしまってるの??普通こんなに頻繁に皿を買う人っていないよね?
パン美味しそう!!私も作りたいけど(誰かさんのリクエストもあって)忙しいし、疲れで、全然だめだぁ。。。
パン美味しそう!!私も作りたいけど(誰かさんのリクエストもあって)忙しいし、疲れで、全然だめだぁ。。。
Posted by Chico at 2006年12月13日 13:05
***天ちゃん:
どうもありがとう~!!
実は中の絵はそれぞれ違うんですよ。 思いつくもの何でも。。。っていう感じで。笑
本当、美味しいお米っておかずがなくてもそれだけでご馳走ですね。
***ぴぴさん:
カリフォルニア米も種類によっては美味しい物が随分増えたんですが、それでも 日本の美味しいお米を食べ慣れているとやっぱり不味く感じるはずですよね。 普通に炊飯器で炊く時にもカリフォルニア米はちょっと水を多めにして炊きます。
***ひぽっさん:
石窯で焼くパンやピザはすっごく美味しいんでしょうね~。 ひぽっちゃんなら山のおじちゃんと楽しみながら 作れそうですよね。
ちょっとおじちゃんに話してみては? 結構乗り気だったりして。笑
新米、買ってあるのに食べられないの? それって、まだいっぱい先のが残ってるからかな?
***いまここに さん:
いつか いまここに さんの書のギャラリーに似合う器が作れるようになったら、是非ご一緒させていただきたいです!!!
それまで 修行、頑張らなくっちゃ!笑
***レモンさん:
クリスマスのデコレーションってどっちかというと 子供達を喜ばせるためにやる!っていう意気込みがあるから レモンさんのお気持ち、わかりますよ~! でも娘さんたちもクリスマスは一緒に過ごせるんですね。 楽しみですね。 ちょっと大きめの角皿、ほんと、何かと重宝するんですよね~。
もっと作っとかなきゃ。
***JKDさん:
ちょっとね~、ひとまわり大きいサイズを考えてたんですけどね、これはこれなりに 重宝しそうです。 この間のすき焼きとかにもね。笑
Jさんのは ぴったり、いいサイズに焼きあがってますよね。 ただ、やっぱり手びねりは1個作るのに時間がかかりますね。
***あずみさん:
私の場合、思いつきだったり、ワンパターンだったり、なかなか気に入る器が出来上がらないんですけどね~。
あずみさんは器を見るセンス、かなり高いと思うので、陶芸始められたら素敵な器がいっぱいできると確信しています!!笑
***おさるさん:
そうそう、そうなんです。。。落ち込んでばかりじゃない所が陶芸修行のいいところですよね。笑
パンはちょっとづつ コツがわかってきたというか、やってるうちに慣れてきました。 ウィンナーやチーズとかが入ったパンも挑戦してみたいです。
***rainydayhさん:
そうだったよね~。 Rainyさんは 雨の日が“ゆっくりお料理”の日でしたね。
小雨ちゃん、大丈夫!きっと早めの “桜咲く”ですよ~!! Rainyさんの娘ちゃんだもんね。
発表、楽しみですね~。
***Nao-chuさん:
新米ってこんなに美味しいんですね~!!!笑
ピカピカ光って、甘みがあって。。。それだけで幸せな気分になりました。(がちまや~=単純)
でもほんと、お米を買った事がないなんて 羨ましい限りです。
***Ni-yaさん:
そうそう、家に戻ってから、“あっ、あれ忘れた~!”なんてことがほとんど毎回なんです。。。最近。
だから冷蔵庫の上にもマグネットのノートを張って、必要な物、思いつくたびに書いてます! やる事がいっぱいある時には朝のうちにリストを書いたりして。。。
***黒ブタ姫さん:
手作りで同じ器を作るのは 本当に難しいですね。
最近ちょっと いつも窯出しの度に凹んでいたので、これはちょっと嬉しかったです。黒ブタ姫さん、マイロクロ、使ってみました?
新米、本当に食べ過ぎちゃうんですよね~。 困った。。。
***Tomokajiさん:
ありがとうございます! でもTomokajiさん、ちょっと褒めすぎですよ。
しぶかわいい。。。そうですよね~。 色的には渋めですよね。 絵をつけたらちょっと可愛くなった。。。?
***Miki3998さん:
ほんと、どこに行っても混んでいますよね。
雑貨のショップでもクリスマスグッズのとなりにお正月グッズが ディズプレーされてますものね。 それだけで “どおしよ~!!!”っていう感覚に。。。笑
***Eizanさん:
そうですね。 ちょっと高さがあると汁物でもOKだし、これ、ちょっと楽しみです。 まずはやっぱり卵ご飯かな。。。笑
***Chicoさん:
いやいや、最近は気に入らない器、処分する事が多くてさ。。。 あとは人の手に行ったりするから大丈夫よ~。
パンは一気に焼いて、冷ましてから冷凍しておけば、いつでも解凍して使えるから休みの日にいっぱい作っておけば?
どうもありがとう~!!
実は中の絵はそれぞれ違うんですよ。 思いつくもの何でも。。。っていう感じで。笑
本当、美味しいお米っておかずがなくてもそれだけでご馳走ですね。
***ぴぴさん:
カリフォルニア米も種類によっては美味しい物が随分増えたんですが、それでも 日本の美味しいお米を食べ慣れているとやっぱり不味く感じるはずですよね。 普通に炊飯器で炊く時にもカリフォルニア米はちょっと水を多めにして炊きます。
***ひぽっさん:
石窯で焼くパンやピザはすっごく美味しいんでしょうね~。 ひぽっちゃんなら山のおじちゃんと楽しみながら 作れそうですよね。
ちょっとおじちゃんに話してみては? 結構乗り気だったりして。笑
新米、買ってあるのに食べられないの? それって、まだいっぱい先のが残ってるからかな?
***いまここに さん:
いつか いまここに さんの書のギャラリーに似合う器が作れるようになったら、是非ご一緒させていただきたいです!!!
それまで 修行、頑張らなくっちゃ!笑
***レモンさん:
クリスマスのデコレーションってどっちかというと 子供達を喜ばせるためにやる!っていう意気込みがあるから レモンさんのお気持ち、わかりますよ~! でも娘さんたちもクリスマスは一緒に過ごせるんですね。 楽しみですね。 ちょっと大きめの角皿、ほんと、何かと重宝するんですよね~。
もっと作っとかなきゃ。
***JKDさん:
ちょっとね~、ひとまわり大きいサイズを考えてたんですけどね、これはこれなりに 重宝しそうです。 この間のすき焼きとかにもね。笑
Jさんのは ぴったり、いいサイズに焼きあがってますよね。 ただ、やっぱり手びねりは1個作るのに時間がかかりますね。
***あずみさん:
私の場合、思いつきだったり、ワンパターンだったり、なかなか気に入る器が出来上がらないんですけどね~。
あずみさんは器を見るセンス、かなり高いと思うので、陶芸始められたら素敵な器がいっぱいできると確信しています!!笑
***おさるさん:
そうそう、そうなんです。。。落ち込んでばかりじゃない所が陶芸修行のいいところですよね。笑
パンはちょっとづつ コツがわかってきたというか、やってるうちに慣れてきました。 ウィンナーやチーズとかが入ったパンも挑戦してみたいです。
***rainydayhさん:
そうだったよね~。 Rainyさんは 雨の日が“ゆっくりお料理”の日でしたね。
小雨ちゃん、大丈夫!きっと早めの “桜咲く”ですよ~!! Rainyさんの娘ちゃんだもんね。
発表、楽しみですね~。
***Nao-chuさん:
新米ってこんなに美味しいんですね~!!!笑
ピカピカ光って、甘みがあって。。。それだけで幸せな気分になりました。(がちまや~=単純)
でもほんと、お米を買った事がないなんて 羨ましい限りです。
***Ni-yaさん:
そうそう、家に戻ってから、“あっ、あれ忘れた~!”なんてことがほとんど毎回なんです。。。最近。
だから冷蔵庫の上にもマグネットのノートを張って、必要な物、思いつくたびに書いてます! やる事がいっぱいある時には朝のうちにリストを書いたりして。。。
***黒ブタ姫さん:
手作りで同じ器を作るのは 本当に難しいですね。
最近ちょっと いつも窯出しの度に凹んでいたので、これはちょっと嬉しかったです。黒ブタ姫さん、マイロクロ、使ってみました?
新米、本当に食べ過ぎちゃうんですよね~。 困った。。。
***Tomokajiさん:
ありがとうございます! でもTomokajiさん、ちょっと褒めすぎですよ。
しぶかわいい。。。そうですよね~。 色的には渋めですよね。 絵をつけたらちょっと可愛くなった。。。?
***Miki3998さん:
ほんと、どこに行っても混んでいますよね。
雑貨のショップでもクリスマスグッズのとなりにお正月グッズが ディズプレーされてますものね。 それだけで “どおしよ~!!!”っていう感覚に。。。笑
***Eizanさん:
そうですね。 ちょっと高さがあると汁物でもOKだし、これ、ちょっと楽しみです。 まずはやっぱり卵ご飯かな。。。笑
***Chicoさん:
いやいや、最近は気に入らない器、処分する事が多くてさ。。。 あとは人の手に行ったりするから大丈夫よ~。
パンは一気に焼いて、冷ましてから冷凍しておけば、いつでも解凍して使えるから休みの日にいっぱい作っておけば?
Posted by Ziggy at 2006年12月13日 15:34
取っ手をこのように作るとちゃんと重なってくれて、収納抜群だからいいよね♪
今、黄色っぽい釉薬を探しているんだけど・・・・、今回焼かれた器の外側と一番前に写っているフリーカップの色って黄色ぽいねぇ~。
釉薬は何をつかったんですか?
そうそう、誰でも参加出来るWEB陶芸展へ投票しましたか?
何か当たるといいですね♪
今、黄色っぽい釉薬を探しているんだけど・・・・、今回焼かれた器の外側と一番前に写っているフリーカップの色って黄色ぽいねぇ~。
釉薬は何をつかったんですか?
そうそう、誰でも参加出来るWEB陶芸展へ投票しましたか?
何か当たるといいですね♪
Posted by Ehoma at 2006年12月15日 08:16
これはアメリカのAMACOの釉薬で たしか Tiger Eyeとかっていうのだったとおもうんですけど。。。今度教室に行く時に確かめてみますね。
はいはい、ちゃ~んと投票しましたよ! Ehomaさんが賞をあたるといいな~なんてお祈りしながら。。。 お互いに何か当たるといいですね。
はいはい、ちゃ~んと投票しましたよ! Ehomaさんが賞をあたるといいな~なんてお祈りしながら。。。 お互いに何か当たるといいですね。
Posted by Ziggy at 2006年12月15日 14:45