雑貨ありんくりん
2008年10月20日
まずはコニーの報告から。
コニー、ここ2,3日で自分で立ち上がったり、まだ手術をしたほうの足に重心をかけないようにびっこをひきながらですが少しだけ歩けるようになってきました。
今も獣医さんからもらった薬をとりながらですが、マッサージをしたり、アイスパックをあてたりしています。
最初の一週間は自分の力で立ち上がることができなくて 心配しましたが、進歩があったのでちょっぴり安心です。
さて、先日紹介したバージニアシティ。
日帰りとはいえ、なにか記念にほしいなぁ~と思って ある骨董品・雑貨屋さんで目に付いたものを買って帰りました。
キャストアイロンでできた、長さ40cmほどのカウボーイブーツとHorseshoeテーマのハンガー。
コートハンガーでもいいし、キーチェーンハンガーでもいいと思います。
うちはウェスターン調のデコレーションにしているわけでもないんですが、なんとな~く気に入ったのと、Horseshoe(馬のひづめ)はお守りや幸運をもたらすアイテムとして知られているので。。。
そういえば 前回ラスベガスから持ち帰ったお土産も キャストアイロン製でした。
私の好きなPottery Barnという雑貨屋さんでゲットした すご~くシンプルな砂時計。
中の砂が全部落ちるのに5分かかるそうな。
ひとまわり大きいのもありましたが なんと1時間用でした。
そして 買い物の途中、喉が渇いてスターバックスに寄ったら 見かけて思わず衝動買いしてしまった陶器のマグ。
白地に緑のアクセントが スタバらしいというか。。。
最近観たDVDから:
ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマン主演のThe Bucket List (最高の人生の見つけ方)。
大学の哲学のクラスで 『死ぬまでにやりたいこと・見たいこと・経験したいことすべてを書き留めたリスト:"Bucket List"』 を作成したカーター・チャンバーズ(モーガン・フリーマン)。
自分の夢を追いかけようとしていたにも関わらず、結婚や子供など無数の責任に追われるようになり、気づいてみると46年間も自動車修理工として働き、かつての "Bucket List" は失われたチャンスのほろ苦い思い出と時間つぶしの頭の体操でしかなくなっていた。
一方、億万長者のエドワード・コール(ジャック・ニコルソン)は常に金儲けと医療ビジネスの拡大に忙しく、次の大規模な企業買収や高級コーヒー以外に自分にとって本当に必要なものについて考える暇もない日々を送ってきた。
そんな2人が入院先の病院で同室になり、そして癌の告知を受ける。
2人はあるがままの自分とその自分がしてきた選択を受け入れ、残された人生に生きる意味を見出そうとする。 (junglecity.comより)
この邦題のフレーズ、ちょっとピンとこないんですが。。。
責任感があり真面目なカーター、世のお父様方に限らずお母さんも 家庭を持つようになると彼のように 自分の夢を犠牲にしても家族のために働く人って多いんじゃないかな。
住む環境も性格の正反対な二人が 誰にもいつかは訪れる死を宣告された時に お互いの気持ちを分かち合って、一緒に夢のリストを作って それをを現実にしようとする。
内容はちょっと違うけど 前に読んだ“象の背中”も主人項が同じ状況に立たされたストーリーだったかな。
まぁ、映画自体はコメディの類に入っているにせよ、ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンという名演技によって 心をじ~んとさせてしまう映画です。
Baby Mama (ベイビーママ)
アメリカで昔から人気のあるコメディ番組、SNL(Saturday Night Live)で人気のTina Fey (ティナ・フェイ。。。この映画ではケイト役)と同じく Amy Poehler (エイミー・ポーラー、アンジー役)が主役のコメディ映画。
キャリアウーマンのケイトは今年37歳。旦那も彼氏もいないけど、年齢を考慮して子作り計画をスタートする。しかし、自分が稀な子宮障害のため妊娠は不可能と診断されて、いきなり子作り計画が頓挫。それでも諦めきれないケイトは、代理母のプランに変更。紹介された女性アンジーを代理母に決めて子供を迎える準備をし始めた矢先、アンジーがケイトの元に転がり込んできて...(映画生活より)という内容。
このティナ・フェイ(写真右)、最近SNLのショーでも 話題の多い副大統領候補、セーラ・ペイリン氏の物真似をして 今まで以上に人気が出ているようです。
いわれて見れば 容姿も似てるし、話し方まで似せるとなると もうおもしろいというよりありません。
こちらは ケイティー・コーリックとペイリン氏のインタビューを上の映画の二人がパロったもの。 (。。。といってもペイリン氏がインタビューで応えた言葉をそのまま使っているそうです)
そしてこちらは 前回の副大統領候補討論の様子をパロったもの
SNLに一票といきたいところです。
コニー、ここ2,3日で自分で立ち上がったり、まだ手術をしたほうの足に重心をかけないようにびっこをひきながらですが少しだけ歩けるようになってきました。
今も獣医さんからもらった薬をとりながらですが、マッサージをしたり、アイスパックをあてたりしています。
最初の一週間は自分の力で立ち上がることができなくて 心配しましたが、進歩があったのでちょっぴり安心です。
さて、先日紹介したバージニアシティ。
日帰りとはいえ、なにか記念にほしいなぁ~と思って ある骨董品・雑貨屋さんで目に付いたものを買って帰りました。
キャストアイロンでできた、長さ40cmほどのカウボーイブーツとHorseshoeテーマのハンガー。
コートハンガーでもいいし、キーチェーンハンガーでもいいと思います。
うちはウェスターン調のデコレーションにしているわけでもないんですが、なんとな~く気に入ったのと、Horseshoe(馬のひづめ)はお守りや幸運をもたらすアイテムとして知られているので。。。
そういえば 前回ラスベガスから持ち帰ったお土産も キャストアイロン製でした。
私の好きなPottery Barnという雑貨屋さんでゲットした すご~くシンプルな砂時計。
中の砂が全部落ちるのに5分かかるそうな。
ひとまわり大きいのもありましたが なんと1時間用でした。
そして 買い物の途中、喉が渇いてスターバックスに寄ったら 見かけて思わず衝動買いしてしまった陶器のマグ。
白地に緑のアクセントが スタバらしいというか。。。
最近観たDVDから:
ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマン主演のThe Bucket List (最高の人生の見つけ方)。
大学の哲学のクラスで 『死ぬまでにやりたいこと・見たいこと・経験したいことすべてを書き留めたリスト:"Bucket List"』 を作成したカーター・チャンバーズ(モーガン・フリーマン)。
自分の夢を追いかけようとしていたにも関わらず、結婚や子供など無数の責任に追われるようになり、気づいてみると46年間も自動車修理工として働き、かつての "Bucket List" は失われたチャンスのほろ苦い思い出と時間つぶしの頭の体操でしかなくなっていた。
一方、億万長者のエドワード・コール(ジャック・ニコルソン)は常に金儲けと医療ビジネスの拡大に忙しく、次の大規模な企業買収や高級コーヒー以外に自分にとって本当に必要なものについて考える暇もない日々を送ってきた。
そんな2人が入院先の病院で同室になり、そして癌の告知を受ける。
2人はあるがままの自分とその自分がしてきた選択を受け入れ、残された人生に生きる意味を見出そうとする。 (junglecity.comより)
この邦題のフレーズ、ちょっとピンとこないんですが。。。
責任感があり真面目なカーター、世のお父様方に限らずお母さんも 家庭を持つようになると彼のように 自分の夢を犠牲にしても家族のために働く人って多いんじゃないかな。
住む環境も性格の正反対な二人が 誰にもいつかは訪れる死を宣告された時に お互いの気持ちを分かち合って、一緒に夢のリストを作って それをを現実にしようとする。
内容はちょっと違うけど 前に読んだ“象の背中”も主人項が同じ状況に立たされたストーリーだったかな。
まぁ、映画自体はコメディの類に入っているにせよ、ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンという名演技によって 心をじ~んとさせてしまう映画です。
Baby Mama (ベイビーママ)
アメリカで昔から人気のあるコメディ番組、SNL(Saturday Night Live)で人気のTina Fey (ティナ・フェイ。。。この映画ではケイト役)と同じく Amy Poehler (エイミー・ポーラー、アンジー役)が主役のコメディ映画。
キャリアウーマンのケイトは今年37歳。旦那も彼氏もいないけど、年齢を考慮して子作り計画をスタートする。しかし、自分が稀な子宮障害のため妊娠は不可能と診断されて、いきなり子作り計画が頓挫。それでも諦めきれないケイトは、代理母のプランに変更。紹介された女性アンジーを代理母に決めて子供を迎える準備をし始めた矢先、アンジーがケイトの元に転がり込んできて...(映画生活より)という内容。
このティナ・フェイ(写真右)、最近SNLのショーでも 話題の多い副大統領候補、セーラ・ペイリン氏の物真似をして 今まで以上に人気が出ているようです。
いわれて見れば 容姿も似てるし、話し方まで似せるとなると もうおもしろいというよりありません。
こちらは ケイティー・コーリックとペイリン氏のインタビューを上の映画の二人がパロったもの。 (。。。といってもペイリン氏がインタビューで応えた言葉をそのまま使っているそうです)
そしてこちらは 前回の副大統領候補討論の様子をパロったもの
SNLに一票といきたいところです。
Posted by Ziggy at 06:50│Comments(10)
│Misc.
◆ この記事へのコメント
おはようございます、こちら今朝の9時すぎです
今日は天気良いですよ~
週末は雨の予報が出てましたが。。。
今日はそろそろ衣類の整理しなくては なんて考えております^^;
Ziggyさんのセンス大好きです
写真の下にある葉っぱがアクセントになってて
ホントにプロとしてやってみてはいかがでしょうか?
いつもホントすごいなぁと思ってしまいます
そのセンス&良いものを見つけるその目
やはり良いものを常にみていらっしゃるとそういう力が備わるのかも
しれませんねー
ひぽっも頑張ってみます
馬のひづめってそんな風に言われているんですねー
今度シルバーで作ってみようかしら(^o^)丿
砂時計とひづめのハンガー
これちょっと玄関にあるだけでとっても素敵な感じしますね
っていうか このままこの写真をはがきに・・・(^o^)丿
いやーホントがんばりまーす^^;
今日は天気良いですよ~
週末は雨の予報が出てましたが。。。
今日はそろそろ衣類の整理しなくては なんて考えております^^;
Ziggyさんのセンス大好きです
写真の下にある葉っぱがアクセントになってて
ホントにプロとしてやってみてはいかがでしょうか?
いつもホントすごいなぁと思ってしまいます
そのセンス&良いものを見つけるその目
やはり良いものを常にみていらっしゃるとそういう力が備わるのかも
しれませんねー
ひぽっも頑張ってみます
馬のひづめってそんな風に言われているんですねー
今度シルバーで作ってみようかしら(^o^)丿
砂時計とひづめのハンガー
これちょっと玄関にあるだけでとっても素敵な感じしますね
っていうか このままこの写真をはがきに・・・(^o^)丿
いやーホントがんばりまーす^^;
Posted by ひぽっ at 2008年10月20日 09:30
ziggyさん、
コニーちゃん、どうぞお大事に。優しい家族に大事にされているコニーちゃん幸せですね。SNLに私と夫っがすっかりはまってしまって、ペイランさんの出るのをそれはそれは楽しみしていました。スタバのマグ、面白いですよね。最初はプラスティックかと、まんまと騙されました。
コニーちゃん、どうぞお大事に。優しい家族に大事にされているコニーちゃん幸せですね。SNLに私と夫っがすっかりはまってしまって、ペイランさんの出るのをそれはそれは楽しみしていました。スタバのマグ、面白いですよね。最初はプラスティックかと、まんまと騙されました。
Posted by れもん at 2008年10月20日 11:42
Ziggyさん、コニーが自分で立ち上がれるようになったとのこと、
嬉しいですね♪
コニーも痛いでしょうが、頑張ってますね。
早くまたZiggyさんとお散歩がしたいでしょうね。
Horseshoeにはそういう意味があるなんて知りませんでした。
ウエスタン調のインテリアでなくても惹かれたのがわかります。
マグは陶器と言われてもプラスチックに見えてしまう・・・不思議
なマグですね。
触って確かめてみたい!と思ってしまいます。(笑)
嬉しいですね♪
コニーも痛いでしょうが、頑張ってますね。
早くまたZiggyさんとお散歩がしたいでしょうね。
Horseshoeにはそういう意味があるなんて知りませんでした。
ウエスタン調のインテリアでなくても惹かれたのがわかります。
マグは陶器と言われてもプラスチックに見えてしまう・・・不思議
なマグですね。
触って確かめてみたい!と思ってしまいます。(笑)
Posted by Sissy at 2008年10月20日 12:15
コニーちゃん 少しづつよくなってきて よかったね。
少しでも早く お散歩できるといいね。
これからの季節は少し辛そうだけど 頑張ってね。コニーちゃん!!
砂時計 私だったら すぐに壊して 割っちゃいそう!!
少しでも早く お散歩できるといいね。
これからの季節は少し辛そうだけど 頑張ってね。コニーちゃん!!
砂時計 私だったら すぐに壊して 割っちゃいそう!!
Posted by 黒ぶた at 2008年10月20日 17:26
コニーちゃん。少しずつ回復しているんですね。良かった。(*^_^*)
冬が来る前に歩けるようになるといいのにね。
バージニアのお土産。面白いですね。
骨董品かしら?
ジャック・ニコルソン。個性派の俳優さんですね。
大昔、まだ学生の頃見た映画を今でも覚えています。
『かっこうの巣の上で』 だったかな?
狂気的な役を演じると、ピカいちですね。(*^_^*)
滅多に映画は見ないけれど、これは見てみたいです。
冬が来る前に歩けるようになるといいのにね。
バージニアのお土産。面白いですね。
骨董品かしら?
ジャック・ニコルソン。個性派の俳優さんですね。
大昔、まだ学生の頃見た映画を今でも覚えています。
『かっこうの巣の上で』 だったかな?
狂気的な役を演じると、ピカいちですね。(*^_^*)
滅多に映画は見ないけれど、これは見てみたいです。
Posted by mikiko at 2008年10月20日 19:10
ひえ~初雪ですか。写真きれいに撮れてますね。バージニアシティは西部劇の街みたいです。アメリカらしいところに行きたいのに、この2年思えばネブラスカ以外どこにも行ってないです。日本に居たときには毎年海外旅行をしてたのに。。。
ブログの時間が取れなくていらいらして、コーヒーを飲む量が激増。。。今日は誓いを破って?今、朝の5時半です。
Ziggyさんの雑貨の趣味好きです。砂時計美しい!このマグは陶器に見えないですね?陶器じゃないのかな?
この女性全然知りませんでした、思えばアメリカに来てからテレピもほとんど見ていない。。。
そうそう!ついに至近距離にHybeeがオープンしてあのRedBoxが!昨日は念願だったパイレーツオブカリビアンをやっと見たんです!これから、見たくて見れなかった映画を見まくりますよ~。JNってAngarManagemetにトライしてるって耳にしたことが、顔の通り気性が荒いんだ。。。と思った記憶があります。
ブログの時間が取れなくていらいらして、コーヒーを飲む量が激増。。。今日は誓いを破って?今、朝の5時半です。
Ziggyさんの雑貨の趣味好きです。砂時計美しい!このマグは陶器に見えないですね?陶器じゃないのかな?
この女性全然知りませんでした、思えばアメリカに来てからテレピもほとんど見ていない。。。
そうそう!ついに至近距離にHybeeがオープンしてあのRedBoxが!昨日は念願だったパイレーツオブカリビアンをやっと見たんです!これから、見たくて見れなかった映画を見まくりますよ~。JNってAngarManagemetにトライしてるって耳にしたことが、顔の通り気性が荒いんだ。。。と思った記憶があります。
Posted by アリス at 2008年10月20日 19:42
スタバのカップはプラスチックに見えるところがいいのかなぁ?
ドイツのスタバでも売ってるかな?
でもね、ドイツのスタバって結構高いんですよ。周りには美味しいドイツコーヒーが安く飲めるカフェがたくさんあるので足が遠のいています。
今度はカップがあるかどうかだけ確かめに覗いてみようかな(笑)。
The Bucket Listは深そうな映画ですね。
機会があれば見て見ます。
ドイツのスタバでも売ってるかな?
でもね、ドイツのスタバって結構高いんですよ。周りには美味しいドイツコーヒーが安く飲めるカフェがたくさんあるので足が遠のいています。
今度はカップがあるかどうかだけ確かめに覗いてみようかな(笑)。
The Bucket Listは深そうな映画ですね。
機会があれば見て見ます。
Posted by Yogacat at 2008年10月20日 21:43
コニーちゃんは頑張り屋さんですね。少しずつ回復しているようで安心しました。
キャストアイロンのハンガー、かっこいい~。
砂時計はオシャレで実益もありそうですね。ちょっと5分…っていうこと、よくあります。
最近はすっかり夜更かしができなくなってしまって、SNLももうずっと見ていませんが(こっちではリアルタイムじゃないけど)、ペイリンさんご本人が出演されたと話題になっていましたね。この動画もその時の映像かな!? ペイリンさんが副大統領候補として出てきた時すぐにティナ・フェイに似てると思いました。(笑)
キャストアイロンのハンガー、かっこいい~。
砂時計はオシャレで実益もありそうですね。ちょっと5分…っていうこと、よくあります。
最近はすっかり夜更かしができなくなってしまって、SNLももうずっと見ていませんが(こっちではリアルタイムじゃないけど)、ペイリンさんご本人が出演されたと話題になっていましたね。この動画もその時の映像かな!? ペイリンさんが副大統領候補として出てきた時すぐにティナ・フェイに似てると思いました。(笑)
Posted by JKD at 2008年10月21日 06:57
私この映画観たかったのに、観ようと思った時には一日夜に一回しか
しなくなってて見逃したのよね~。
モーガン・フリーマンもジャック・ニコルソンも大好き!
モーガンは私敵には「ショーシャンクの空に」が凄く印象的だったな。
あとジャックは「郵便配達は・・・」に始まって、そうそう!凄く潔癖症の小説家の
役も面白かったし、キアヌ・リーブスと女優さん・・・を取り合うストーリーあれも
良かったわ!
コニーちゃん、可哀想ね~早く元気になると良いね。何も文句言わないから
余計に可哀想よね~、動物って。
しなくなってて見逃したのよね~。
モーガン・フリーマンもジャック・ニコルソンも大好き!
モーガンは私敵には「ショーシャンクの空に」が凄く印象的だったな。
あとジャックは「郵便配達は・・・」に始まって、そうそう!凄く潔癖症の小説家の
役も面白かったし、キアヌ・リーブスと女優さん・・・を取り合うストーリーあれも
良かったわ!
コニーちゃん、可哀想ね~早く元気になると良いね。何も文句言わないから
余計に可哀想よね~、動物って。
Posted by rise at 2008年10月21日 17:53
***ひぽっちゃん:
そっか~、衣替えの時期だもんね。
馬のひづめをシルバーで。。。かっこいいかも~!!
ひぽっちゃんならきっとうまくできると思うな。
うまのひづめのドアノッカーとかも売ってたんだけど、最近はほとんどの家の玄関にドアベルがついてるから、使わないかなって思って買いませんでした。
***レモンさん:
コニー、最初の1週間は全く自分で立ち上がる事ができなかったのですごく心配しましたが、最近はゆっくりですが立ち上がったりすることができるようになってきました。
SNLにペイリンさんが出演したのはちょっとびっくりでした。
私も スタバのお店で見かけた時には プラスチックかと思っていたので手にとってみてハッとしました。笑
***Sissyさん:
そうなんです。 今一番 痛くてつらい想いをしているのはコニーなんですよね~。 なるべくそばにいて マッサージをしたりリハビリをするようにしています。
明日は術後2週間めのチェックアップに行って 縫合の糸をはずしに行ってきます。
このマグ、そばで見てもプラスチックに見えてしまうんですよ。笑
白の部分が陶器で 緑の部分が ゴムのようなプラスチックになっています。
***黒ぶた姫さん;
コニー、頑張ってますよ~!!
あと2週間ほどは安静にしてないといけないんですが その後は5分の散歩から少しづつ 距離を伸ばす事になっています。
この砂時計、どのくらい割れずに持ちますかね~。笑
***Mikikoさん:
そうなんです。 雪が積もるとちょっと歩きにくくなるから その前にはリハビリを終わらせたいんですが、獣医さんに6ヶ月掛かるといわれているので難しいかも。。。
室内で歩かせるしかないですね。
ジャック・ニコルソン、ほんと個性派ではピカイチですよね。
今回もちょっとクレイジーな役でしたが、いいところも見せてましたよ。
***アリスさん:
バージニアシティ、ユニバーサルスタジオのセットのような感じです。
見るからに古い建物ばっかりで 昼間でも これ、夜はやばいだろうな~って考えるくらいでした。
このマグ、白の部分が陶器で緑の部分がゴムのようなプラスチック製になっています。
Redbox、近くに見つかってよかったですね。 DVD1枚借りるのに$1と格安だし、便利ですよね。
***Yogacatさん:
ドイツで本格的な美味しいコーヒーが飲めるところがいっぱいあるなら スタバに入る必要はありませんね。
いいなぁ~!! 美味しいコーヒー、飲みたいなぁ。笑
The Bucket List、機会があったら見てみてくださいね。
人生で大切なものを見直す、考え直すよい機会だし、じ~んときます。。。
***JKDさん:
コニー、頑張ってますよ~!!
少しづつだけど 家のなかで行動範囲も広まってきました。
このビデオはちょっと前(副大統領候補の討論のすぐあと)にSNLで放送されたものですが、つい最近 ペイリンさんがSNLに登場してびっくりしました。
それほどダイアログはありませんでしたが、Amyのラップにいっしょになって踊ったり。。。ちょっぴり驚きでした。
***Riseさん:
ジャック・ニコルソンは私にとって始めてみた彼の映画、“シャイニング”の印象が大きすぎて、しばらくクレイジーなイメージがはなれなかったんですよ。
モーガン・フリーマンは存在感の大きな俳優さんですよね。
声だけでもすぐに彼ってわかっちゃう。
コニー今、みんなと一緒にTVをみています。 ちょっとづつ回復に向かっていますよ~!
そっか~、衣替えの時期だもんね。
馬のひづめをシルバーで。。。かっこいいかも~!!
ひぽっちゃんならきっとうまくできると思うな。
うまのひづめのドアノッカーとかも売ってたんだけど、最近はほとんどの家の玄関にドアベルがついてるから、使わないかなって思って買いませんでした。
***レモンさん:
コニー、最初の1週間は全く自分で立ち上がる事ができなかったのですごく心配しましたが、最近はゆっくりですが立ち上がったりすることができるようになってきました。
SNLにペイリンさんが出演したのはちょっとびっくりでした。
私も スタバのお店で見かけた時には プラスチックかと思っていたので手にとってみてハッとしました。笑
***Sissyさん:
そうなんです。 今一番 痛くてつらい想いをしているのはコニーなんですよね~。 なるべくそばにいて マッサージをしたりリハビリをするようにしています。
明日は術後2週間めのチェックアップに行って 縫合の糸をはずしに行ってきます。
このマグ、そばで見てもプラスチックに見えてしまうんですよ。笑
白の部分が陶器で 緑の部分が ゴムのようなプラスチックになっています。
***黒ぶた姫さん;
コニー、頑張ってますよ~!!
あと2週間ほどは安静にしてないといけないんですが その後は5分の散歩から少しづつ 距離を伸ばす事になっています。
この砂時計、どのくらい割れずに持ちますかね~。笑
***Mikikoさん:
そうなんです。 雪が積もるとちょっと歩きにくくなるから その前にはリハビリを終わらせたいんですが、獣医さんに6ヶ月掛かるといわれているので難しいかも。。。
室内で歩かせるしかないですね。
ジャック・ニコルソン、ほんと個性派ではピカイチですよね。
今回もちょっとクレイジーな役でしたが、いいところも見せてましたよ。
***アリスさん:
バージニアシティ、ユニバーサルスタジオのセットのような感じです。
見るからに古い建物ばっかりで 昼間でも これ、夜はやばいだろうな~って考えるくらいでした。
このマグ、白の部分が陶器で緑の部分がゴムのようなプラスチック製になっています。
Redbox、近くに見つかってよかったですね。 DVD1枚借りるのに$1と格安だし、便利ですよね。
***Yogacatさん:
ドイツで本格的な美味しいコーヒーが飲めるところがいっぱいあるなら スタバに入る必要はありませんね。
いいなぁ~!! 美味しいコーヒー、飲みたいなぁ。笑
The Bucket List、機会があったら見てみてくださいね。
人生で大切なものを見直す、考え直すよい機会だし、じ~んときます。。。
***JKDさん:
コニー、頑張ってますよ~!!
少しづつだけど 家のなかで行動範囲も広まってきました。
このビデオはちょっと前(副大統領候補の討論のすぐあと)にSNLで放送されたものですが、つい最近 ペイリンさんがSNLに登場してびっくりしました。
それほどダイアログはありませんでしたが、Amyのラップにいっしょになって踊ったり。。。ちょっぴり驚きでした。
***Riseさん:
ジャック・ニコルソンは私にとって始めてみた彼の映画、“シャイニング”の印象が大きすぎて、しばらくクレイジーなイメージがはなれなかったんですよ。
モーガン・フリーマンは存在感の大きな俳優さんですよね。
声だけでもすぐに彼ってわかっちゃう。
コニー今、みんなと一緒にTVをみています。 ちょっとづつ回復に向かっていますよ~!
Posted by Ziggy at 2008年10月22日 08:10