やっぱり日本のいちごは美味しい!
2007年02月12日
![やっぱり日本のいちごは美味しい!](http://img01.ti-da.net/usr/gothobbies/StrawberriesBox2_07.jpg)
![晴れ](http://blog.ti-da.net/img/face/046.gif)
週末に ある方から いちごが届きました。
![イチゴ](http://blog.ti-da.net/img/face/132.gif)
![イチゴ](http://blog.ti-da.net/img/face/132.gif)
![イチゴ](http://blog.ti-da.net/img/face/132.gif)
箱を開けると同時に いちごのあま~い香りがぷ~ん!!
![ラブ](http://blog.ti-da.net/img/face/040.gif)
![イチゴ](http://blog.ti-da.net/img/face/132.gif)
![イチゴ](http://blog.ti-da.net/img/face/132.gif)
![イチゴ](http://blog.ti-da.net/img/face/132.gif)
![イチゴ](http://blog.ti-da.net/img/face/132.gif)
![イチゴ](http://blog.ti-da.net/img/face/132.gif)
いちごに目のない私。。。早速娘と一粒づつ洗って がぶりつきました。 一口食べた後、二人で目を見合わせて
![びっくり!](http://blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
私、アメリカのいちごに比べて 日本のいちごは 甘くて美味しい!って思っていましたが、これって、今まで食べたいちごの中でも 群を抜いて甘いです。 粒が大きくて食べ応えもあるし。
ホイップやら コンデンスミルクをつけるのはもったいないくらい そのまま“がぶり!”が一番美味しい気がします。
![やっぱり日本のいちごは美味しい!](http://img01.ti-da.net/usr/gothobbies/Strawberries2_12_07.jpg)
左側の大きめのが今回送っていただいたいちご、その名も “甘い恋人”
![ハート](http://blog.ti-da.net/img/face/051.gif)
![イチゴ](http://blog.ti-da.net/img/face/132.gif)
そして右側がとちおとめ。 とちおとめも決して小さいサイズではなく、けっこう大きめですが、“甘い恋人”に比べると小さく見えてしまいます。
味は。。。とちおとめは。。。普通に甘くて美味しい。。。そして 甘い恋人の方は やっぱり糖度が18~20というだけあって、甘~いのです!!
![イチゴ](http://blog.ti-da.net/img/face/132.gif)
送ってくださるというお話をいただいた時に、いちごはすぐに食べてしまわないと美味しくいただけないので 少しの量で。。。とお願いしていたのですが、1箱(4パック)も送ってくださって、結局は 残す心配をする事もなく あっという間にみんなで完食してしまいました。 ありがたいです!
いちごごときでこんなに 熱くなってしまう私も私ですが、とにかく 生まれて初めてこんなに甘い 美味しいいちごを食べたと言いたいわけです。笑
ちなみに このいちご、下記の場所でいちご狩り(要予約)、そして直売、宅配も行っているようです。
嘉山農園
神奈川県 横須賀市 長井 1-12-28
Tel: 046-856-3468
いちご狩り入園料金: 1500~800円(値段は季節によって異なるようです。 30分食べ放題)
いちごの話題はこのくらいにして、 今日は陶芸教室に行ってきましたよ。
タタラで平皿を三つに、あとはロクロを回してちょっと大きめの鉢・丼をいくつかこしらえました。
カメラを忘れたらしく写真なし。。。だったのですが、家に帰ってよく見たら カメラ、しっかりバッグの中に入ってて持ち歩いていました。 最近うっかりが多くて自分でも心配になる今日この頃なのです。
Posted by Ziggy at 17:31│Comments(18)
│ま~さむん
◆ この記事へのコメント
ウッワ~もう どうしましょ!!
苺を食べたくなってきちゃいましたヨ!!(>_<)
こんな美味しそうな苺を見たら、
脳内は 【苺】 で占領されちゃいました。(笑)
『甘い恋人』・・・素敵なネーミング(笑)
ラブラブ 甘甘!って感じですね~(#^.^#)
苺を見ると、ショートケーキを食べたくなるな~。。。
苺を食べたくなってきちゃいましたヨ!!(>_<)
こんな美味しそうな苺を見たら、
脳内は 【苺】 で占領されちゃいました。(笑)
『甘い恋人』・・・素敵なネーミング(笑)
ラブラブ 甘甘!って感じですね~(#^.^#)
苺を見ると、ショートケーキを食べたくなるな~。。。
Posted by M at 2007年02月12日 18:38
大粒の美味しそうないちごですね
私もいちご大好きです!!
「甘い恋人」ってつけるぐらいだから本当に甘くて
美味しいんでしょうね(^^)
あー、いちご食べたくなっちゃいました・・・
私もいちご大好きです!!
「甘い恋人」ってつけるぐらいだから本当に甘くて
美味しいんでしょうね(^^)
あー、いちご食べたくなっちゃいました・・・
Posted by 天ちゃん at 2007年02月12日 18:55
こんばんは。
苺のシーズンですね。
見るからに美味しそうな苺です。
また苺狩りに行きたくなりました。
苺のシーズンですね。
見るからに美味しそうな苺です。
また苺狩りに行きたくなりました。
Posted by nankuru_susumu at 2007年02月12日 19:15
いや~ん、そんなに甘いんですか?
私も苺は大好きなんで食べてみたいなぁ~(0^^0)
そうそう、アメリカの苺はね~。。。甘いより先にスッパイがきますねぇ
そうそうそう。。。
私も苺は大好きなんで食べてみたいなぁ~(0^^0)
そうそう、アメリカの苺はね~。。。甘いより先にスッパイがきますねぇ
そうそうそう。。。
Posted by あばさ~ at 2007年02月12日 22:08
バレンタインの贈り物に苺もいいですよね。この歳になったらチョコレートより苺の方が嬉しいです。
我が家は苺畑があるので買う事はありませんが、市販の苺と比べるとず~っと柔らかくて持ちが悪いです。甘みは最後まで生らしておくと抜群です。でもその前にナメクジが~。ナメクジって本当に食べ頃を知っているんですよね。
我が家は苺畑があるので買う事はありませんが、市販の苺と比べるとず~っと柔らかくて持ちが悪いです。甘みは最後まで生らしておくと抜群です。でもその前にナメクジが~。ナメクジって本当に食べ頃を知っているんですよね。
Posted by chiblits at 2007年02月13日 05:30
日本の苺はどの品種もとっても甘いと思っていたけれど、それ以上にあま~い苺とは・・・。
大粒なのに大味じゃないというのも魅力的ですね。
こんなに大きな苺を見ると、すっぱくて中がスカスカなアメリカの苺を思い出してしまいました。
でもお味は天と地ほどの差があるんですね。(笑)
大粒なのに大味じゃないというのも魅力的ですね。
こんなに大きな苺を見ると、すっぱくて中がスカスカなアメリカの苺を思い出してしまいました。
でもお味は天と地ほどの差があるんですね。(笑)
Posted by JKD at 2007年02月13日 05:55
苺の季節ですよねぇ~Ziggyさん♪
『甘い恋人』ネーミングもステキで・・・
さっそくウチのブログネタが決まりマスター(汗)
もしよろしければ、足を運んでください~。
『甘い恋人』ネーミングもステキで・・・
さっそくウチのブログネタが決まりマスター(汗)
もしよろしければ、足を運んでください~。
Posted by ゆらりのマスター at 2007年02月13日 05:59
丼鉢いっぱいのイチゴ、期待しています。
Posted by eizan23 at 2007年02月13日 07:05
いちご美味しそうですね
ビタミンCがいっぱいだから体にいいね
ますます美しくなっちゃうね!!
ビタミンCがいっぱいだから体にいいね
ますます美しくなっちゃうね!!
Posted by 黒ぶた at 2007年02月13日 09:06
うはぁ…美味そう。苺大好きです!立派なとちおとめ!
これをチョコレートでコーティングして、冷蔵庫で冷やして…想像するだけで倒れそう(笑)
沖縄でも苺狩りってあるんでしょうか?タンカンばっかりですからねぇ。
これをチョコレートでコーティングして、冷蔵庫で冷やして…想像するだけで倒れそう(笑)
沖縄でも苺狩りってあるんでしょうか?タンカンばっかりですからねぇ。
Posted by happylagoon at 2007年02月13日 09:46
甘くて美味しそうな苺ですね。
我が家でも、お砂糖もミルクもかけずそのまま食べちゃいます。
『白い恋人』 ネーミングもしゃれてますね。
我が家でも、お砂糖もミルクもかけずそのまま食べちゃいます。
『白い恋人』 ネーミングもしゃれてますね。
Posted by mikiko at 2007年02月13日 10:45
バレンタインにぴったりの苺ですね。見ていて思わず喉をごっくんしてしまいました。アメリカの苺にはもう期待も何も無いのですが、スーパーで見るとつい買ってしまって、また食べた時に後悔、このパターン多いですよ。
Posted by レモン at 2007年02月13日 12:40
苺もこれほど美味しそうにアップして貰えたら本当に嬉しいと思いますよ・・皆んな嬉しそうに紅いホッペになってますねー?
Posted by hamakko at 2007年02月13日 14:24
本当に、日本の食べ物って美味しいよね♪
そのイチゴすっごく美味しそう^0^ここでも、果物は手に入るけど、やっぱりみんな海外からの輸入品。
パイナップルとかマンゴとかもあるんだけど、においがしないんだよ。。。^^;
バナナも売ってるけど匂いがない。。。これは私にはありがたい^^;
食にかける日本人のこだわりは、群を抜いていると思います。
日本にいる間に、楽しんでねぇ^-^
そのイチゴすっごく美味しそう^0^ここでも、果物は手に入るけど、やっぱりみんな海外からの輸入品。
パイナップルとかマンゴとかもあるんだけど、においがしないんだよ。。。^^;
バナナも売ってるけど匂いがない。。。これは私にはありがたい^^;
食にかける日本人のこだわりは、群を抜いていると思います。
日本にいる間に、楽しんでねぇ^-^
Posted by chico at 2007年02月13日 14:42
***Mさん:
私もいちご、大好きで この時期は特に八百屋さんでいちごを買わずには帰れません。笑
でも この“甘い恋人”って本当に、ものすご~く甘いんです。 ケーキやホイップと混ぜて食べるのはもったいなくらい。。。
いちごって見た目も可愛らしいんですよね~!
***天ちゃん:
これ、糖度18~20って言われても 実際に食べてみるまで どのくらい甘いのかピンときませんでしたが、本当に甘いんです! 酸味がほとんどないくらい甘いんです。 これは驚き!! 本気でいちご狩りに行きたくなりました。
***Nankuruさん:
いちご狩り、私も行きたくなりました。 うちの子供たち、まだいちご狩り(いちごに限らず野菜や果物)を畑から採った事がないので連れて行ってみようかと思っています。
***あばさ~さん:
アメリカでは N.C.でもC.A.でもいちご狩りをしましたが、サイズが大きいだけで 甘みはそんなになかったような気がします。 でもバケツいっぱい摘んでジャムにしました。
パンケーキやケーキ、アイスクリームとかシリアルのトッピングで何かと一緒なら美味しいと感じるけど 生でそのまま食べるならやっぱり日本のいちごが美味しいですね。
***Chiblitsさん:
そうですね~。 私もチョコレートよりはいちごとかの方が嬉しいかも。 あ、でもチョコレートカバーのいちごなんかだったらいいかな~。笑
そっか~、ナメクジとの戦いなんですね。。。 でも相手は外にいていちごの食べごろを見計らってますから手強いですね。
***JKDさん:
本当に 信じられないほど甘いんです。 驚きでした。 Mちゃんもちょっとだけつまんだから 聞いてみてくださいね。
この農園、けっこうJさんの近所だと思います。 いちご狩りしなくても販売されているのも買って ゆっくり楽しむのもいいかもですね。 これはUSでは絶対にない味!
***ゆらりのマスター:
見せていただきましたよ~! とても大粒の立派ないちごですね。
きっと味の方も ため息がでるほど美味しかった事でしょう。
いちごって見ためがいいから そのまま食べても デコレーションでもいいですよね。
***Eizanさん:
丼鉢、上手く焼けるといいんですけどね。
それにしてもEizanさんの花器はお見事! お花を活けた状態、楽しみです。
***黒ブタ姫さん:
いちご、美味しいですね~!
確かにビタミンCいっぱいで 風邪を引くことは心配なしです。
ただ、これ、すごく甘いので糖分、採り過ぎです。 わかってるけど手が伸びる~!!
***happylagoon さん:
チョコレートカバーのいちご、美味しいんですよね~。 私も時々やってます。 今の時期はいちごが美味しいから どんどん買っていただきたいですね。 どうでしょう。。。沖縄でもいちご狩り、あるのかな。 沖縄ではやっぱり私も たんかん狩りしか思い出せません。
***Mikikoさん:
本当に、こんなに甘いいちご、生まれて初めて食べました。 日本の果物の品種改良技術ってすごいな~って 心から感心しました。
このくらい甘いと そのまま食べないとバチがあたりそう。。。
***レモンさん:
わかるなぁ~。 USのいちご、見た目は大きいし、赤いし、見ると買いたくなるんですよね~。 でもやっぱり ケーキやジャムやシリアルと一緒に食べるか、コンデンスミルクがないとちょっと無理ですよね。
***Hamakkoさん:
本当に。。。このいちごは私の考え以上に甘かったです!笑
約束を破っていたいて良かった~!!って本気で思いました。 感謝です。
***Chicoさん:
これ、本当に、信じられないくらい甘いの。 びっくりした~!
香りがないとちょっと損した気分かもね~。 特に果物は。。。
でもそっちは 冬の間は輸入野菜や果物は仕方がないかもね。
確かに 日本の品種改良技術はすばらしいと思うな~。
私もいちご、大好きで この時期は特に八百屋さんでいちごを買わずには帰れません。笑
でも この“甘い恋人”って本当に、ものすご~く甘いんです。 ケーキやホイップと混ぜて食べるのはもったいなくらい。。。
いちごって見た目も可愛らしいんですよね~!
***天ちゃん:
これ、糖度18~20って言われても 実際に食べてみるまで どのくらい甘いのかピンときませんでしたが、本当に甘いんです! 酸味がほとんどないくらい甘いんです。 これは驚き!! 本気でいちご狩りに行きたくなりました。
***Nankuruさん:
いちご狩り、私も行きたくなりました。 うちの子供たち、まだいちご狩り(いちごに限らず野菜や果物)を畑から採った事がないので連れて行ってみようかと思っています。
***あばさ~さん:
アメリカでは N.C.でもC.A.でもいちご狩りをしましたが、サイズが大きいだけで 甘みはそんなになかったような気がします。 でもバケツいっぱい摘んでジャムにしました。
パンケーキやケーキ、アイスクリームとかシリアルのトッピングで何かと一緒なら美味しいと感じるけど 生でそのまま食べるならやっぱり日本のいちごが美味しいですね。
***Chiblitsさん:
そうですね~。 私もチョコレートよりはいちごとかの方が嬉しいかも。 あ、でもチョコレートカバーのいちごなんかだったらいいかな~。笑
そっか~、ナメクジとの戦いなんですね。。。 でも相手は外にいていちごの食べごろを見計らってますから手強いですね。
***JKDさん:
本当に 信じられないほど甘いんです。 驚きでした。 Mちゃんもちょっとだけつまんだから 聞いてみてくださいね。
この農園、けっこうJさんの近所だと思います。 いちご狩りしなくても販売されているのも買って ゆっくり楽しむのもいいかもですね。 これはUSでは絶対にない味!
***ゆらりのマスター:
見せていただきましたよ~! とても大粒の立派ないちごですね。
きっと味の方も ため息がでるほど美味しかった事でしょう。
いちごって見ためがいいから そのまま食べても デコレーションでもいいですよね。
***Eizanさん:
丼鉢、上手く焼けるといいんですけどね。
それにしてもEizanさんの花器はお見事! お花を活けた状態、楽しみです。
***黒ブタ姫さん:
いちご、美味しいですね~!
確かにビタミンCいっぱいで 風邪を引くことは心配なしです。
ただ、これ、すごく甘いので糖分、採り過ぎです。 わかってるけど手が伸びる~!!
***happylagoon さん:
チョコレートカバーのいちご、美味しいんですよね~。 私も時々やってます。 今の時期はいちごが美味しいから どんどん買っていただきたいですね。 どうでしょう。。。沖縄でもいちご狩り、あるのかな。 沖縄ではやっぱり私も たんかん狩りしか思い出せません。
***Mikikoさん:
本当に、こんなに甘いいちご、生まれて初めて食べました。 日本の果物の品種改良技術ってすごいな~って 心から感心しました。
このくらい甘いと そのまま食べないとバチがあたりそう。。。
***レモンさん:
わかるなぁ~。 USのいちご、見た目は大きいし、赤いし、見ると買いたくなるんですよね~。 でもやっぱり ケーキやジャムやシリアルと一緒に食べるか、コンデンスミルクがないとちょっと無理ですよね。
***Hamakkoさん:
本当に。。。このいちごは私の考え以上に甘かったです!笑
約束を破っていたいて良かった~!!って本気で思いました。 感謝です。
***Chicoさん:
これ、本当に、信じられないくらい甘いの。 びっくりした~!
香りがないとちょっと損した気分かもね~。 特に果物は。。。
でもそっちは 冬の間は輸入野菜や果物は仕方がないかもね。
確かに 日本の品種改良技術はすばらしいと思うな~。
Posted by Ziggy at 2007年02月13日 17:00
いちご!
私も一昨日実家で2番目の苺を食べました。
叔母夫婦が苺を作ってて取立をガブリっ!!
昨年末から春にかけて3回収穫するそうです。
この時期は2回目で一番美味しい頃だそうですよ!
もう最高です!
私も一昨日実家で2番目の苺を食べました。
叔母夫婦が苺を作ってて取立をガブリっ!!
昨年末から春にかけて3回収穫するそうです。
この時期は2回目で一番美味しい頃だそうですよ!
もう最高です!
Posted by hirobnet at 2007年02月13日 23:49
1・・・違った^^;)いちごつながりでありがとうございました。
ウチではもったいなくて一日一人一粒・・・四日かけてじっくり味わいました。
沖縄では苺の値段が高いのと、良質のものがないので・・・ついついタンカンなどの地元でとれる果物に・・・いつか行ってみたいなぁ~苺狩り。
ウチではもったいなくて一日一人一粒・・・四日かけてじっくり味わいました。
沖縄では苺の値段が高いのと、良質のものがないので・・・ついついタンカンなどの地元でとれる果物に・・・いつか行ってみたいなぁ~苺狩り。
Posted by ゆらりのマスター at 2007年02月14日 04:59
***HiroBnetさん:
やっぱり畑(農園)で採りたては格別に美味しいんでしょうね~!
旬の野菜や果物はなんでも美味しいけど、 いちごは好物なのでますます美味しく感じます。
美味しいうちにいっぱい食べなきゃ~!!笑
***ゆらりのマスター:
一日一人一粒ですか~。。。私はそれほど辛抱強くないのでそれは無理にちかいかもです。
でも確かにいちごって収穫してからなるべく早く食べないと美味しくないので沖縄に輸送されるのは必然的に高くなって、日にちが経ってしまって味が落ちてしまうんでしょうね。
あ、でも沖縄もたんかんもおいしいですよね~。
やっぱり畑(農園)で採りたては格別に美味しいんでしょうね~!
旬の野菜や果物はなんでも美味しいけど、 いちごは好物なのでますます美味しく感じます。
美味しいうちにいっぱい食べなきゃ~!!笑
***ゆらりのマスター:
一日一人一粒ですか~。。。私はそれほど辛抱強くないのでそれは無理にちかいかもです。
でも確かにいちごって収穫してからなるべく早く食べないと美味しくないので沖縄に輸送されるのは必然的に高くなって、日にちが経ってしまって味が落ちてしまうんでしょうね。
あ、でも沖縄もたんかんもおいしいですよね~。
Posted by at 2007年02月14日 16:41