念願の。。。

2007年01月27日

念願の。。。 1月も末というのに、この陽気!! 今日もポカポカでしたね。
先日、待ちに待った念願のプリントが届きました。 覚えていますか? レオナルド ウェーバー氏の絵どす~!! ばんざ~い!

思っていた通り優しいウェーバー氏本人からちょっとしたメッセージと 2枚のミニプリントもおまけに同封してくれて 感激!!

葛飾北斎を崇拝する彼は 日本でも京都、横浜、東京などの風景画を描かれていて、もうすぐ銀座や 歌舞伎町、東京駅の風景画もリリースなさるとのこと。。。 これもまた楽しみです。

早速 フレームに収めて 壁に貼って眺めてみました。 一人で思わずニンマリ シーサーオス 
撮影技術が乏しい私は フレームのガラスに余計な物がいろいろ映って四苦八苦。。。
ちゃんとした写真が撮れなくて残念ですが、雰囲気だけでもということで。 実際の絵はもっと素敵です!

念願の。。。


念願の。。。今日は 美味しそうな苺が手に入ったので、冷凍のパイ記事を使ってミルフィーユもどきを作りました。 間にカスタードと苺のスライス、そしてホイップクリームと苺のトッピングで、甘さ控えめの美味しいデザートができました。 ラブ 
カスタードはちょっと手間がかかったけど、冷凍のパイ生地は いつも楽したい私には嬉しい一品なのです。

念願の。。。 そして 今日の夕食は、先週行ったモトヤの アボガドの和風サラダがとても美味しかったので 忘れる前に覚えてるだけ真似っこしてみました。 
グリーンレタスでしょ、アボガド、フェタチーズ(これは実際どのチーズだったかわからないので想像で。。。)、枝豆とトマト、そして勝手にきゅうりも。 
モトヤのはパンケーキのクルトンや白豆、白髪ネギも乗っていましたが、それは手元になかったのでオミット。 ドレッシングはこれまた自己流。。。わさび風味のドレッシングだったのは覚えているのですが、何軒かのショップで探しても見つからなかったので 独断と偏見で ゴマドレにわさびソース(あのチューブに入ったわさびじゃないよ)を混ぜてみました。 ちょっとピリ辛でいい感じです!ハート


同じカテゴリー(ま~さむん)の記事
TRADER JOE'S
TRADER JOE'S(2008-12-02 13:49)

ちょっぴり後悔
ちょっぴり後悔(2008-11-28 16:09)

美味しい
美味しい(2008-10-22 11:22)

私、大丈夫なの?
私、大丈夫なの?(2008-09-30 04:38)

ヨーグルト
ヨーグルト(2008-09-20 06:01)

一人の時間。。。
一人の時間。。。(2008-09-07 07:05)


◆ この記事へのコメント
覚えていますとも~♪
ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪届いたんですね~レオナルド ウェーバー氏の絵!!!
ちょっとしたメッセージと2枚のミニプリントもおまけに同封だなんて
とってもとっても感激ですね~!
ほんとに素敵な絵、そして素敵な方ですね~(人・㉨・)♡
苺のミルフィーユもどきとサラダ、美味しそう~♪(≧∇≦)
Posted by ブルーベリー at 2007年01月27日 23:18
この絵とっても素敵な絵ですね~
癒されちゃいます
心が穏やかになるというか。。。

美味しそう、サラダもデザートも。
いつも思うのですが、Ziggyさんのお料理って簡単におしゃれに
できちゃうからすごいなぁ。。。って

しかし同じレシピでもひぽっには時間がかかるんですよー
ひぽっホントお料理もそのうち勉強しなくっちゃっっ^_^;
 ↑いつもそのうちなんですよね~ (^^ゞ
Posted by ひぽっ at 2007年01月28日 05:28
あの絵が・・・ホンモノが・・・届いたのですね~♪
やっぱりいいですね、この絵。
こうして写真で見ただけでもこんなに素敵なのだから、Ziggyさんのお宅の壁にかかった絵は素晴らしいことでしょう。
来週拝見するのを楽しみにしています☆
フレームもナイス!です。

あのサラダもそっくりにできましたね。
こう見るとやっぱりフェタチーズだったのかも。
私ならチューブ入りワサビを使っちゃうなぁ。^^;
Posted by JKD at 2007年01月28日 07:02
ウェーバーさんの絵!届いたんですね!!
やっぱり、Ziggyさんが気に入っただけあって、
あったかい感じが伝わる絵ですね~。。。
また、ご本人の直筆メッセージなんて、粋ですね~。
そんな絵を贈ってくれたご主人も素敵ですね。
Posted by しょ~こ~♪ at 2007年01月28日 12:12
ウエーバーさんの心遣い、とってもうれしいですね。 コンピュータ上からでも、やさしい人が書いたんだなぁという感じが伝わってきます。
サラダとミルフィーユ、おいしそう!ミルフィーユに目がない私です。簡単にできますか?
Posted by Simba at 2007年01月28日 13:17
こんにちは。

写真も絵もオリジナルを見ると全然違いますよね!
良い作品を見て、ziggyさんも腕を上げ、感性をもっと
磨いて、素敵な陶芸を作ってくださいね。
Posted by nankuru_susumu at 2007年01月28日 13:40
レオナルドウェーバーさんって、90歳近い高齢なんだね。でもからじきじきにお手紙とおまけまでもらえてすごくラッキーじゃない!
一生の宝物だね^^なんだかすごく暖かい優しい色合いだねぇ♪
Posted by Chico at 2007年01月28日 15:14
アボガド・サラダ、美味しそうですね。僕も真似してみます。アボガドにわさびは合いますよね。
Posted by eizan23 at 2007年01月28日 16:53
こんにちわ~♪
「絵」とっても素敵ですぅ~!これは玄関?そしてこの絵はどこの町
なんだろう~?
良かったね~!とっても気に入ったものがやってきて~。
「アボガドのサラダ」とっても美味しそうよ!ヘルシーで。
我が家は私以外が「アボガド」あんまり好きじゃあなくて、(’’;)
でも一度挑戦してみよう~アボガドは私が食べたらいいもんね~♪
Posted by rise at 2007年01月28日 17:05
こんにちわ~♪
「絵」とっても素敵ですぅ~!これは玄関?そしてこの絵はどこの町
なんだろう~?
良かったね~!とっても気に入ったものがやってきて~。
「アボガドのサラダ」とっても美味しそうよ!ヘルシーで。
我が家は私以外が「アボガド」あんまり好きじゃあなくて、(’’;)
でも一度挑戦してみよう~アボガドは私が食べたらいいもんね~♪
Posted by rise at 2007年01月28日 17:06
素敵な絵ですね。。。
なんか、見てたら知らない町に行った気分になれそう。

で、おいしそう~~
甘い物、大好き!!
アボガドも!!
でも、うちのみんなが好きじゃなくって・・・
美味しいのに~~
Posted by ハナ at 2007年01月28日 17:34
暖かい雰囲気が素敵な絵ですね。
結構大きいのかしら?
アボガドのサラダ、おいしそう。
和風のピリ辛ドレッシングと合いそうね。^^
Posted by mikiko at 2007年01月28日 19:53
***ブルーベリーさん:
覚えててくれましたか~。 嬉しいよぉ!笑
本当に、彼の人柄が絵に出ているような色合いで、うちのリビングがちょっとホンワカして見えます。 ちょうど私が座るソファの前の壁に鎮座して いつでも目に着くようにしています。 彼の絵、もっと欲しくなってきました。


***ひぽっちゃん:
ねっ、そうでしょう? 私も始めてウェーバーさんの絵画展を見た時には“こんな色合いの絵が描けるようになったらなぁ~”なんて思ってしまいました。
私は愛情かけて、手間かけず!がモットーなので(ってそう自分に言い聞かせてるだけなんだけど。。。爆笑) ささ~っとできて美味しいもの大好きなんです。


***JKDさん:
ついに到着しましたよ~!!
今度一緒に 鑑賞会しましょうね。 絵画展で売っていた ウェーバーさんの絵の本、買っておけばよかったなぁ。
このサラダ、昨日、今日と続けて食べてます。結構病みつき! わさびソースはいいの、見つけたから今度紹介するね。


***しょ~こさん:
なんだかとても嬉しいです。。。いつも眺めては和んでいます。
しょ~こさんにもそういっていただけて嬉しい! そうそう、温かいんですよね。きっとウェーバーさんのお人柄でしょうね。
これ、一生大切にします!


***Simbaさん:
本当に。。。こんな優しい気遣いのできるジェントルマン、実際に会ってお話してみたい衝動に駆られます! 
絵って描く人の性格が現れるんでしょうね。 そばで見ていてホッとする絵です。 ミルフィーユも超簡単よ。 パイ生地なんてHillshire Firmの箱に入った冷凍のやつです。 カスタードも卵黄、砂糖、小麦粉と牛乳、そしてバニラエッセンスで案外簡単にできました。


***Nankuruさん:
そうですね~。 よい作品をみるとインスピレーションがピキピキと。。。やる気も出てきますね。
こうやって どんどん自分を向上できたらいいなって思っています。 あ、もちろん陶芸も。。。笑


***Chocoさん:
そうだね~。 今88歳かな? それで海外に出向いて絵を描いて、ちゃんとPC使ってやりとりもできるんだからすごいよね。
彼の絵であと2枚ほど、欲しいのがあるんだ~。  どうしようかと思案中。。。彼の絵はどれも水彩画なんだけど、色がとても優しくて落ち着くのよ。


***Eizanさん:
そうですね。 アボガドとわさびは合いますものね。 このサラダ、食べ始めるとやめられない、とまらない!感じになります。 


***Riseさん:
この絵はマサセッツ州のハンコックシェイカー村という場所のようです。 今、うちのリビングの壁にかかって、ソファに座ってゆっくり眺める事ができるので~す!
そうそう、アボガドは最後にRiseさんの分だけのせちゃいましょう!!笑


***ハナさん:
ね~っ! この場所、実際に見てみたいな~なんて思っちゃいますよね。
こんなに素敵な絵が描けたらいいですねぇ。
アボガドって案外食べない方が多いんですね。 うちではディップとか、手巻き寿司とか、サラダとか。。。みんな好きなのでじゃんじゃん出します。


***Mikikoさん:
ねっ! 温かい雰囲気が心休まるでしょう?
この絵は横が60cmくらいでしょうか。。。 ウェーバーさんの絵はこんな風に横に長いパノラマのような風景画が多いんです。
そうそう、アボガドサラダ、ピリ辛ドレッシングとあうはず。私は和風ドレッシングにわさびソースを混ぜたりしてます。
Posted by Ziggy at 2007年01月28日 20:45
お洒落な絵ですね!
でも本当に一目惚れってありますよね。わかるわかる!
私もそれでよく女房に怒られます。。。
大切な宝物ですね。
Posted by hirobnet at 2007年01月28日 23:27
素敵な絵ですね!
私も欲しくなりました!今ネットで見たら本当に素敵な絵が沢山ですね。
アメリカの町並みですね。
日本の町並みをどんなに描かれるのか興味がわきます。
Posted by chiblits at 2007年01月30日 12:28
***HiroBnetさん:
ははは、Hiroさんも素敵な隠れ家がいっぱいあって、 これまた素敵な物を探すのがお上手ですものね。
でも奥様にもしっかりプレゼントも買って差し上げてるから大丈夫!!笑


***Chiblitsさん:
彼の風景画は東海岸が多いようですが、日本も京都や横浜、そして東京の風景とか描かれているようです。 あと、イタリアとかも。。。88歳になられるのに、毎年日本に来ては絵を描かれたり絵画展でファンの方達と触れ合ったりなさってるようで、日本語も(ローマ字ですが。。。)書かれてびっくりしました。
彼の水彩画の色がとても優しくて好きなんです。 見ていて落ち着く絵です。
Posted by Ziggy at 2007年01月30日 21:55
私も、週一回、デッサン教室に通ってます。
試験対せくのため、鉛筆によるデッサンのみですが、ほかの皆さんは、油絵などすごく上手です。
母の年代が多いのですが、「私は寝たきりになっても絵をかけるようにかよってるのよ~」と笑わさーのぱわるふ女性ばかりです。
素敵な絵画に触れるなんて、気持ちがやわらかくなりますね。
Posted by 小槍 at 2007年02月04日 16:55
小槍さん:
そうですよね。 小槍さんも鉛筆でのデッサンの練習がんばってらっしゃいますものね。 私は油絵はまだ未体験です。
楽しみながら、何かに集中できる事があるって幸せですよね。
そして 好きなものに囲まれて過ごす事も。。。
Posted by Ziggy at 2007年02月05日 13:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。