マイ ヒーローは?
子供達がまだ小学校の頃、よく作文の課題で“私のヒーロー”ってのがありましたが、私のヒーロー達は迷うことなく両親です! 孫達がみんなティーンエイジャーとなった二人なのですが、なぜか“おじ~、おば~がまだ全然似合わないすっごくパワーのある二人なんです。 決してでしゃばったり、きついことを言ったり 声が大きかったりという事でなく、パワーというのは子供や孫を想う気持ちのパワー、 そして、マラソンランナーとしてのパワー!! 炸裂しております。 毎朝4時、4時半に起きて二人してストレッチを十分して、ジョギングに。。。お日様が昇ってくる頃に家に戻ってくる毎日。 体年齢は絶対に私より若いとみています。 沖縄で開催される数あるマラソンだけでは飽き足らず、ホノルルまで行ってマラソン、走った事もあるくらい。父なんて(ちなみに70近いです)なんてフルマラソンを3時間台で走ってしまうスーパーマン。 今週末に南部トリムマラソンを控えていて、今回はフルで走らず、父が20km、母が10kmを走るとの事なのですが、様子を聞こうと 先日電話で母と話していて、“どう、調子は?”って聞いたらなんと “はっさ~、このぐらい毎朝走ってるのに、わざわざ練習しなくても大丈夫さ~”って余裕のある返事。。。 子はいつしか親を追い抜くといいますが、この持久力、私には二人を超えられるとは思えない。。。 実家には マラソン完走記念にもらういろんなメダルが沢山。沖縄のメダルって陶でできてたり、琉球ガラスでできてたり、面白いですよ~。 私、見てて欲しくなったけど、こういうのはやっぱり自分で完走して貰う物ですよね。笑 いつも仲良く走ってる二人、これからも元気に走ってほしいな~。
今日は自慢話になってしまいました。ごめんなさい。 親ばかならぬ、子ばかですのでお許しを。
それでは昨日の コニーとお散歩がてら見つけた春を紹介しま~す。
青空に梅が映えます~! さくらのつぼみがた~くさん!楽しみ!
そしてこんなところまで 春が。。。これは年中見れます。笑
関連記事